2024年9月19日更新
未経験からチャレンジ!【木造戸建住宅の施工管理】
~用地仕入~アフターメンテナンスまで一貫して自社で管理~
- 福利厚生が充実
- とにかく稼ぐ
- 未経験OK!
- 寮・社宅あり
■当社の特徴
◎当社は少数精鋭の体制であり、職種毎の垣根を作らない方針で営業・設計・施工管理の担当者がそれぞれ密に連絡を取りながら、支店全体で高品質な家づくりに取り組んでいます。また、長時間就業を当たり前とする考えを見直し、効率的な働き方を推奨しています。その傾向は今後さらに強めていく方針です。
◎自社でつくり、自社で管理すること。
土地の仕入れからお引き渡し、さらにはアフターメンテナンスにいたるまで自社で管理。弊社が持つ想いを、他社を挟まず一貫して注ぎ続けることで、安心感とさらなる価値を生み出しています。社内においては、幅広い経験を積むことができ、将来的にキャリアチェンジも可能です。
求人情報
- 職種
- 施工管理
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 建築住宅主軸のハウスメーカーで、同社の手掛ける新築住宅の施工管理をご担当いただきます。
予算組み、積算、材料の発注、協力業者の手配・段取り、現場管理(安全・品質・工程・原価)、アフターフォローなど、家づくりのすべてを手掛けます。 同社の住宅は全て木造の在来工法です。
【施工前】
・設計図書の確認、予算組み、材料の発注、各協力会社の手配・段取り
【施工中】
・現場での安全・品質・原価・工程管理
※安全・・・怪我なく業務ができるかチェック(ヘルメットや安全帯の着用、整理整頓を呼び掛け、現場を安全で
清潔に保てるようにする)
品質・・・法令通り、各種基準を守れているかチェック(高品質で安心できる住宅をつくる。安かろう悪かろうでは
お客様の信頼が得られない)
原価・・・予算内できちんと収められるかチェック(段取り良く適切に部材を準備し、誤発注等の無駄はないように)
工程・・・スケジュール内に竣工できるかチェック(外での作業になるため、現場は天候にも左右される。その他、
何かあった際にもスケジュールを再度組み直すこともある)
【竣工後】
・顧客への引き渡し、アフターフォロー(修繕)
- 給与
- 月給:250,000円~330,000円
- 給与詳細
- 賞与年2回
■モデル年収
27歳主任・・・月給38万円・年収570万円
40歳工事長・・・月給55万円・年収810万円
*但し、経験および前職給与を考慮し決定致します。
- 業種・サービス形態
- その他運転
- 勤務地
- 埼玉県さいたま市大宮区
※詳しくはお問い合わせください
- 勤務時間
- 08:30~17:00
【休憩時間】
60分
【時間外労働】
有り
月平均20時間程度
- 年間休日数
- 117日
- 休日詳細
- 週休二日制
週休2日制(水曜日+月3~5日の希望日)
夏季休暇(連続8日)
年末年始休暇(連続8日)
有給休暇
慶弔休暇
- 研修・試用期間
- 有り (3ヶ月)
- 福利厚生
- 【福利厚生】
社用車有
社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
通勤手当(全額支給)
役職手当
時間外手当(超過分)
資格手当
退職金制度(一時金、確定拠出年金の二本立て)
社宅制度(自社所有・借上社宅制度)
※既存社員の会社都合となる転勤時、新卒社員の配属先決定時に適用
慶弔見舞金制度
転勤等に伴う費用負担制度
従業員持株会
レクリエーション補助制度
各種スポーツ大会(ゴルフ、ボウリング、フットサル等)
フィットネスクラブ・宿泊施設・旅行等の割引制度
- 車通勤
- 応相談
- 応募条件
- ・普通自動車免許(AT限定可)
・木造住宅の施工管理に興味、熱意をお持ちの方
【歓迎/尚可】
・RC造、S造の建築施工管理経験
・大工経験など施工経験をお持ちの方
・建築関連学部・学科を履修された方
・建築施工管理技士(1級又2級)又は建築士(1級又2級)の資格保有者
- 活かせる資格
- 普通一種、普通一種(AT限定)
- 連絡先
求人に関するご質問・ご相談など、お気軽にご連絡ください。
0120-616-531
月~金(土日祝を除く)10:00から19:00
法人情報
- 住所
- 東京都杉並区
※詳しくはお問い合わせください
- 業種・サービス形態
- その他業種、普通車運転(営業)